2020年3月アーカイブ

共同紙工株式会社(手拭い、風呂敷)

DSC01134.jpghata.jpg風呂敷.jpg

 手拭い、風呂敷は紙吹雪柄という小さな正方形をランダムちりばめた、おめでたい柄です。
柄の中どこかに数か所共同紙工のマークが入っています。
手拭は特岡 90*35cm
風呂敷は ポリエステル縮緬 70cm角です。

 共同紙工株式会社は

 包装資材のプロフェッショナル企業です。
包装資材の専門メーカーとして半世紀、私たちは、「包む」ことに全力で取り組んでまいりました。
開発から製造まで、製品に関わるすべての作業を一貫して社内で行える先進の生産体制と、最新の品質管理システムでお客様の様々なご期待にお応えしています。
また、これまで培ってきた技術を活かしたサスティナブルな新製品開発もスタートしました。

フラワーベースバッグ / Flower Vase Bag[AQUA in/アクア・イン]

フラワーベースバッグ / Flower Vase Bag[AQUA in/アクア・イン]袋なのに
花瓶になる

Flower
Vase
Bag

 

袋なのに花瓶になるフラワーベースバッグ
[AQUA in/アクア イン]

 

手提げとして持ち運ぶことができ、水を入れれば 透明感のある個性的な花瓶。

使わない時はたたんでしまっておける 不思議な花瓶です。

 

• 持ち帰って そのまま花瓶になる 
• 袋として持ち帰り、水を入れれば部屋のインテリアに最適な花瓶に大変身。
• 幅広い用途
• ワイン袋として使用し、持ち運び後はそのままワインクーラーとしての利用も可能。
• お求めやすい価格の為、販促物としても最適です。 

 

優れたパッケージとその技術を開発普及することを目的として実施される、我が国の包装分野における最大のコンテスト「日本パッケージングコンテスト」。2018日本パッケージングコンテストにて「フラワーベースバッグ ver.ハイブリット」が【包装アイデア賞】を受賞しました! ありがとうございます!! 独創性豊かで、アイデア商品であることが評価されました。

近年、大量のプラスチックゴミが海に流出する海洋プラスチック問題、長年放置されてきた森林(里山)問題によって、地球環境や生態系システムの破壊が急激に進んでいます。
私達は森林資源を積極的に活用し、持続可能なサイクルを作り出し、森林保全に貢献して参ります。
プラスチック容器の代替品の柱となるべく、紙製品、生分解性製品(GeoPack)を使用した地球環境に良いパッケージの商品化を目指します。

〒135-0022
東京都江東区三好3-7-11 清澄白河フォレストビル2F
TEL:03-5245-1514(代) FAX:03-5245-1516


DSC01133.jpgtutumi.jpg   
帆前掛け 46*73cm 長サイズ 硫化染料白抜き

 WTOより産地指定を受け、世界の銘酒の仲間入りを果たした500年以上の伝統を持つ球磨焼酎。球磨盆地は環境庁より「日本で最も美しい川」のひとつとして認定を受けた球磨川の水に恵まれ、澄んだ空気、その寒暖の差の激しい気候の中で育まれた米と、美味しい焼酎造りに欠かせないすべての条件が揃った自然環境の中、長年に亙ってこの地方でしか造れない焼酎を育んできました。

 手間と経験を要する手作りの焼酎、甕仕込み焼酎を始めとする、伝統の球磨焼酎の味と製法を守りながら、新しい感覚を取り入れ、次世代の焼酎の研究を行っています。
2005~2006年には黒豆焼酎、発酵黒大豆搾りを発売し、美味しいだけでなく健康によい商品開発にも力を注いでいます。
 
あさぎり町須恵松尾集落にある「遠山桜」。茶畑の持ち主でもある遠山さんが、結婚の記念として植えた事から「遠山桜」と呼ばれています。時代劇の遠山桜とは関係ありません。「天空に咲く」と表される遠山桜はヤマザクラにヤエザクラを接ぎ木したもの。
今では、毎年町ぐるみで「遠山桜まつり」を開催するほどの名所となりました。近隣はもちろん、県外からの観光客も多くみうけられます。

 まだ陸の孤島といわれていたこの球磨地方を昭和20年代に訪れた歌人・吉野秀雄は、「球磨焼酎のよろしさは、ひとたび飲みてついに忘れず」と詠んだ。
500年続くこの球磨焼酎の伝統と技術を生かしながらも、 伝統を継承するだけではなく、新しい研究開発や設備を取り入れながら緩やかに伝統を創り上げていきたい。
球磨川の美しい水と、米などの原料と、澄んだ空気に恵まれた球磨地方の風土を生かし、この地でしか造れない本格焼酎の製造をめざしていきたい。

 伝統を守りつづけながら、伝統を継承するに止まらず、新しい焼酎の味を求めて。より美味しい焼酎を造るためには、どんな妥協も許さない。そんなこだわりは、杜氏から杜氏へとしっかりと受け継がれてきた。彼らの球磨焼酎づくりにかける揺るぎない信念と情熱、そして経験などが渾然一体となり、それが熟練の技となり個性ある風味となる。そんな杜氏たちの手塩にかけて育まれた焼酎たち...。
何十年も前に眠りについた焼酎が、蔵の中で今もなお、静かにその出番を待ちつづけている

株式会社堤酒造 〒868-0432 熊本県球磨郡あさぎり町岡原南390番地4 Tel.0966-45-0264 Mail.info@tsutsumi-syuzou.com
DSC01132.jpg    ㈱大倉様より前掛けのご注文をいただきました。帆前掛け 短サイズ45*53cm 片側ポケット 硫化染料で染め抜きです。

 「家育」は単に設備を新しくするのではなく、住む人のニーズに合わせて「住まいの質を高めるリフォーム」を行っています。バリアフリー・プランや、将来のライフスタイルに向けたリフォーム計画など、年齢や家族構成の変化に合わせて、これからもずっと愛せる住まいを実現させます。5 年後・10 年後のライフスタイルの変化にスムーズに対応できるよう、将来をイメージした商品企画を行っています。

1・ リフォームした後に建具が歪んできたり、床が傾いてきたなどの症状が起きるのは、リフォーム前の検査が不十分なまま施工していることが多いからです。家育では専門のスタッフが住宅の検査を行っています。正確なお家の劣化状態や改修箇所を把握した上で、建築基準法に基づく耐震補強をリノベーションの標準でご提案します。

2・ 家育では厳しい審査基準をクリアした自然素材をご提案し、自然素材の良さを活かした、ココロ・カラダ、そして環境にも良いエコロジーリフォームをご提案しています。

3・ 大きなリフォームは、人生でそう何度も行いません。お客様には「選んでよかった」とおっしゃっていただき、満足を感じてもらいたい。そんな思いを胸にお客様の思いをくみ取り、叶えられるようご要望をヒアリングさせて頂きます。豊富な経験とセンスを誇るリフォーム専門プランナーが生活しやすく、そして"ちょっぴりオシャレ"な住まいのご提案を致します。

4・ リフォーム工事は、完成してからが本当のお付き合いの始まりです。工事中も工事後も、一生涯のパートナーとしてお付き合いさせていただき、お客様の安心と満足を実現します。

5・ 流通の際、問屋や販売店・工務店を通すことで発生する中間マージンを削減して、コストカットを実現しています。 他社には出来ない商品価格でお客様にご提案しています。

株式会社 大倉 大阪市北区天神橋2丁目北2番11号

川越市今福 飯野農園(手拭い)

  • DSC01131.jpgpic_f0561.jpg 飯野農園様の手拭を染めました。デザインは飯野農園若女将にして農業女子 飯野綾子さんが手描きしました。100*35cm 特岡生地です。

  • 【「飯野農園」のこだわり】
    埼玉県川越市今福で、多品目の露地野菜を生産している個人農家です。
    カブ・ほうれん草・ブロッコリー・里芋・じゃがいも・ニンジン・枝豆・トウモロコシなどの他、カリフラワーやロマネスコも生産しています。
    味にこだわり、伸び伸び育て、お客様に選んで頂ける野菜作りをしています。種類や、同じ品目でもさまざまな食味・色を取り揃える事で、選ぶ楽しさを提供し、食卓を豊かに彩れるように、味も色もこだわって作っています。

  • 飯野農園の販売先は主にスーパーやレストラン、市場です。そのほか庭先での直売や県庁朝市、川越Farmer's marketなど、各種イベントにも出店しています。これらの販売管理は主に飯野綾子さんが担当し、取引先との取引品目の打合せはもちろん、朝市・マルシェでは、飯野農園の農産物を、よりお客さんの手に取ってもらえるよう、売り場作りなども工夫改善をしています。

  • 【都心まで30分、都市近郊農業】
    農園は川越駅から車で5分の場所にあり、川越から都心までは電車で30分と非常に交通アクセスのよい立地です。都市近郊という利点を活かし、農場での直売や県庁朝市、マルシェなど、各種イベントにも多数出店しています。
    今後は法人化も目指しており、職場の環境作りにも力を入れています◎

  • 所在地 〒350-1151  川越市今福903
  • 049-244-3387

川越ショコラ Bromagee(のれん)

IMG_1551.jpg

 チョコレートのみを売る専門店、店構えは和風の町屋、しかも暖簾がかかるという川越らしい店舗があるので紹介いたします。

■小江戸 川越観光の新定番!チョコレート専門店が提供する焼きたてフォンダンショコラが登場

東京都心から1時間、蔵造りの町並みが小江戸の雰囲気を醸し出す人気の観光地、川越。その川越・蔵造りの町並みにチョコレート専門店が9月13日にオープンしました。

店内は古民家をリノベーションし、小江戸の風情を感じる和モダンなお店です。注目の商品は、「総カカオ固形分35%、カカオバター31%以上、無脂カカオ固形分2.5%以上、カカオバター以外の代替油脂は不使用」といった非常に厳格な基準を満たした最高級チョコレートであるクーベルチュールチョコレートを使用した「出来立てフォンダンショコラ」です。出来たてのフォンダンショコラは今までにない、とろっとろのなめらかな口どけとチョコレートの豊かな香りを味わうことができます。出来立てを楽しんでいただくため、全て店内手作りで製造しています。食べ歩きスイーツ激戦区の川越で注目のスイーツです。

川越ショコラ Bromageeでは、店舗ブランドを活かして多くのチョコレート商品の開発を進めていき、よりチョコレート菓子の可能性を探り続け、今までにないようなチョコレート商品を提供していきます。また、チョコレートの原料となるカカオ豆を生産しているカカオ農家の多くは貧困状態にあります。本当に良いカカオ豆を生産されるカカオ農家から適正な価格で自社仕入れをし、その価値をしっかりと売り場で提供していく、そんな生産・加工・販売までのチョコレートづくりに携わったお店づくりを行っていきます。

屋号  : 川越ショコラ Bromagee

所在地 : 〒350-0063 埼玉県川越市幸町1-9

営業時間: 10:00~17:00

URL   : http://bromagee.co.jp/


日高祭囃子連合会(半纏)

80334646_3630364010370161_1856271529457745920_n.jpg     日高市内で祭囃子(ばやし)を保存・継承する6団体により令和元年12月15日に発足式が行われた「日高祭囃子連合会」をご紹介します。

■日高祭囃子連合会
日高にだけ「祭」が無いのはなぜだろう?それならみんなで作ってしまおう!
12月15日、市内で祭囃子を保存・継承する6団体(上鹿山囃子連・高麗川囃子連・四本木囃子連・高萩囃子保存会・原宿囃子連・武蔵台囃子連)により、「日高祭囃子連合会」が発足しました。
 きっかけは、各団体の若手が集まった際に、「各地域での夏祭りを行ってはいるけれど、一同に山車の引き回しを行う統一の祭りは日高には無いよね」「それなら作ってみよう」そんな夢物語のような雑談からでした。
 現実味を帯びた会議が始まったのは、昨年2月でした。その勢いが立ち消えにならぬよう、5月1日には6団体が集まり、高麗川駅前で奉祝記念として祭囃子を披露しました。このことにより、一層気運が高まり、連絡協議会、準備委員会と会議体を経て今回に至りました。これには伝統芸能保存への相互効果、窓口一本化による情報発信力強化、もちろん、地域コミュニティ活性による地元発展への寄与も含まれています。
 夢は「日高まつり」の実現ですが、日高市民まつりとは別に市民参加型のイベントとして賑わいを創出し、笑顔あふれる日高になることが目標の一つです。

管理者用

2024年1月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ