2025年8月アーカイブ

東松山夏祭り 松葉町青年会 手拭い

松葉町手拭い.jpg   
  旧松山宿の総鎮守として創設された氷川神社(後に松山神社と改名)の末社である八雲神社で、夏の悪霊除けを願い夏まつりが例祭として執り行われたのが始まりです。現在、東松山市の夏まつりとして定着しています。
  まつり期間中は、大天王神輿渡御や各町内の神輿、山車が練り歩きます。山車が出会った時に行われるお囃子と踊りの競演、ヒッカワセが見どころです。
 手拭い 生地は特岡、100cmです。

管理者用

2025年8月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月別 アーカイブ