2014年11月アーカイブ

江戸里神楽

  DSC01983.jpg


 今年も9月26日、埼玉芸術劇場で神楽の公演がありました。昼と夕の部の2公演です。神楽は、仮面劇、神話劇、黙劇の三要素が備わった判りやすい伝統芸能です。囃子(楽曲)のみで一切台詞がないので、どこの国の人でも単純明快に判る観たままの劇ですが、現代人には太古の倫理観、表情がない、小さな舞台装置がシンプル過ぎて、普段目にする機会がめったにありません。しかし、これも我々日本人の神話時代かのルーツですから、一度は体験しておくことが必須です。
 今年の出演は坂戸市塚越の大宮住吉神楽保存会と梅鉢会(天神様?)でした。例年より振り付けが派手、楽曲が賑やかで眠くならづに集中できます。プロジェクターでの役の紹介、マイクでの進行説明、幕間にもJAZZ演奏が入りあか抜けていました。
 写真はお礼状に入っていた紙細工です。見た瞬間どうやって作ったの?と思わず唸る芸術性の高いアートです。上質な紙、ステンシルと貼り絵、イラスト?「紙風景」の阿部様製作とのことです。

ロータスの伝説(手拭)

蓮原画.jpg


60年から70年代ジミーヘンドリックスと並ぶ、 泣かせるギターのカルロス・サンタナ、1974年発売の「ロータスの伝説」には「ブラックマジックウーマン」「僕のリズムを聞いとくれ」などサンタナのベストアルバムといってもよい名曲が収録されています。日本のコンサートのライブ版だから当然です。ジャケットは日本を代表する横尾忠則がスピリチュアな絵を描きました。その「ロータスの伝説」を想い起こされる手拭のご注文をいただきました。
 ズバリ「ロータス」「蓮華」です。左の原画は型紙用に墨で白黒で描いていただきました。一目見て圧倒されましたが、日食または月食のコスミックな精神世界を想像しました。右の紫と、青緑はこの図案で染めた手拭です。
 
 

管理者用

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

月別 アーカイブ